【絵本紹介】『ちょっとだけ』は子どもとママの“がんばりすぎ”に寄りそう一冊


✅なぜこの絵本を紹介したいのか🌱
「がんばってるね」「えらいね」
そんなふうに言ってもらえるのは嬉しい。
でも――ときには、がんばりすぎちゃう子もいます😌
私が働く現場では、そんな“がんばりやさん”な子どもたちによく出会います。
本当は「助けて」って言いたいけど、言えない。
本当は甘えたいけど、「おにいちゃん」「おねえちゃん」だからと我慢している。
そんな子どもたちに、そっと寄りそう絵本があります📖
それが今回ご紹介する『ちょっとだけ』(福音館書店)です。
この絵本は、子どもはもちろん、親であるあなたの心にも、
「がんばらなくてもいいんだよ」と優しく語りかけてくれます💗
✅ 絵本『ちょっとだけ』ってどんな話?📘
主人公は、なっちゃんという女の子。
ある日、ママに赤ちゃんが生まれて、お姉ちゃんになります👶
でもママは、赤ちゃんのお世話で手がいっぱい。
なっちゃんは、ママに頼らず「じぶんでやってみよう」とがんばりはじめます💪
くつをはくのも、洋服を着るのも、牛乳をコップにそそぐのも…
ぜんぶ「ちょっとだけ」じぶんの力で。
そして、だんだんと「ちょっとだけ」が積み重なっていくなっちゃん。
でも、物語の最後で、なっちゃんはママにこう言うのです。
「ぎゅっとして」🤱
たったひと言のお願いに、読んでいるこちらの胸も
ぎゅっと締めつけられるような、そんな感動が待っています💫
✅ どんな子に読んでほしい?🎈
『ちょっとだけ』は、こんな子にぴったりの絵本です👇
👧 下のきょうだいが生まれて、お姉ちゃん・お兄ちゃんになった子
🏫 保育園・幼稚園で「お兄さん/お姉さん」と言われることが増えた子
🥺 がんばり屋さんで、甘えたい気持ちをうまく出せない子
😶 感情を言葉にするのが少しむずかしい子
そしてもちろん、
👩👧「がんばらせすぎてないかな…」と感じているママやパパにも
そっと寄り添ってくれる一冊です💞
✅ 読んだあとのぽんたのきもち🐻💭
ぼくね、『ちょっとだけ』をよんで…
なんだか、むねがキュ〜〜〜ッてなっちゃったんだ😢
なっちゃんって、とってもがんばりやさんなんだよ。
「ママ、いそがしいから」って、じぶんでいろいろやってみるの。
くつも、ようふくも、ぎゅうにゅうも、ぜ〜んぶ「ちょっとだけ」じぶんでがんばるんだ。
でもね、さいごに「ぎゅっとして」っていうの!
そのときのなっちゃんの顔…ぼく、わすれられないよ🥺
がんばってる子も、ほんとはギューってしてほしいんだよね。
「えらいね」ってほめることも大事だけど、
「がんばらなくても、だいじょうぶだよ」って、やさしくいうのも、すっごくたいせつだっておもったよ🌱
ぽんたより🐾
✅ 絵の魅力・言葉の優しさにも注目!🎨📖
この絵本ね、絵がと〜ってもやさしいの✨
なっちゃんの表情がね、がんばってるときも、さみしいときも、
ぜんぶ そのまんま つたわってくるんだ😌
色づかいもふんわりしてて、なんだか見てるだけでホッとしちゃう☁️
「ちょっとだけ」「ぎゅっとして」っていうくりかえしの言葉も、
子どものこころにス〜ッととどくよ。
ぼく、よみおわったあと、なんだかママに会いたくなっちゃった…💗
えほんって、ことばだけじゃなくて、
えとか音(リズム)も だいじなんだな〜って、あらためて思ったよ🌈
✅ えほんはこちらから かえるよ〜🐾🛒
『ちょっとだけ』は、いろんなネットショップでかえるよ📘✨
あたらしい本も、中古の本もあるから、
すきなほうをえらんでね♪
🔸【楽天でみる】
👉 楽天で新品の『ちょっとだけ』を見る
🔸【Amazonでみる】
👉 Amazonで『ちょっとだけ』を見る
🎁 プレゼントにもぴったり!
📦 送料無料のショップもあるよ〜!
✅ まとめ:ぽんたの“こころことば”と重なるメッセージ🌼💬
『ちょっとだけ』をよんで、ぼくは思ったんだ。
がんばるのってすごいけど、
がんばらなくても「そのままのきみ」で いいんだよって、
ちゃんと伝えてあげたいなって🌈
ぼくがInstagramで毎日とどけている「こころことば」も、
この絵本とおんなじように、
子どもたちの心に、やさしくしみこんでくれたらうれしいな🧸💭
がんばってるきみも、見守ってるおとなのあなたも、
この絵本をよんで「ぎゅっ」としたくなるはず。
こころが ほわっと あたたかくなる一冊、ぜひ手にとってみてね📘✨